
2015年もプロ野球開幕まで残り1ヶ月を切りました。
オープン戦も本格的に始まり、各チームは開幕に向けて実践を積んでいます。
新人選手もスタメン名を連ねることが多く今年の結果が非常に楽しみです。
チームの上位進出には新人選手の力は不可欠です。今回は新人王争いに名を連ねることが予想される、活躍するであろうルーキーランキングトップ3を独自の見解から紹介します。
ルシアノフェルナンド選手:楽天ドラフト4位
まず第3位は楽天から4位指名されたルシアノフェルナンド選手です。私の出身県の栃木にある白鴎大学出身の選手であるため、プロ入り前から注目していました。
彼の持ち味はなんと言っても長打力のある豪快なバッティングだと思います。
関東甲信越リーグではリーグ記録にあと1本と迫る17ホームランを記録しました。
首位打者も獲得したことがあるのでミート力にも優れたバランスの良い選手だと言えます。楽天の外野陣を見てみると、岡島選手、聖沢選手、島内選手などライバルは多いです。
しかし、挙げた全選手は左打ちでミート力や足の速さが魅力でありタイプが似ています。
そのため、右打ちでホームランを狙える打者である、タイプの異なるフェルナンド選手にも十分チャンスがあります。
右打ちのスラッガーは他球団にとっても脅威であり、彼が6番あたりの打順を担うと攻撃に厚みが増します。
指名打者があるパリーグということも出場機会の増加に繋がるでしょう。
現在は2軍調整中ですが、練習試合でも長打を放つなどアピールに成功しているのですぐに1軍から声がかかると思います。
楽天生え抜き選手初の二桁ホームランはルシアノフェルナンド選手だと僕は思います。1年目に達成することを期待しています。
石崎剛選手:阪神ドラフト2位
第2位は阪神から2位指名された石崎剛選手です。
石崎選手は高校卒業後、社会人6年間を経てプロに入団しました。
石崎選手は先発で勝負が出来る選手だと思います。
福原選手や安藤選手などベテランが多いリリーフ陣の一員に加わり厚みを増すということも考えられますが、やはり最初はスターターで勝負してほしいです。
阪神の先発陣は藤波選手にメッセンジャー選手、能見選手などオーバースローの本格派が多いイメージです。
そのため、サイドスロー気味の投球フォームは数が少ない貴重な存在です。
秋山選手や鶴選手も伸び悩んでいるため、つけいる隙はたくさんあると思います。
サイドスローということで軟投派のイメージがありますが、最速151キロを誇る直球を武器とした速球派の投手です。
ピンチの時にも狙ってストレートで三振を取ることが出来るピッチャ-だと思っています。
オーピンでも勝利を挙げるなど期待通りの活躍をしており、大きなアクシデントがなければ先発枠に入れるはずです。
10勝を期待できる数少ない新人選手と考えているため、2位にランクインしました。
浜田智博:中日ドラフト2位
私が考える、最も活躍するであろう新人選手は中日から2位指名された浜田智博選手です。
選手は出所の見えないフォームで打者のタイミングを崩します。
変則フォームであるため、最速144キロのストレートは球速よりもキレ、スピードを感じさせることが出来ます。
中日は力のある選手は1年目からたくさん起用するチームです。
2012年には田島選手、2014年には又吉選手と祖父江選手がルーキーながらチームの柱として、年間フル活動しました。浜田選手もオープン戦に1軍帯同するなどアピールに成功しています。
充実した中日リリーフ陣の中でも、左投手のリリーフは不足しています。
数少ないサウスポーの浜田選手はワンポイントなどでも通用すると思うので、登板機会は増えるはずです。ぜひ、打ちにくい特徴的なフォームで左打者を翻弄してほしいと思います。
以上挙げた3選手が、私の考える活躍するであろうルーキーランキングトップ3です。
大学生と社会人の即戦力が中心と考えました。楽天の安楽選手や西武の高橋選手といった高校生投手は、登板機会はあるとは思いますが、年間を通して活躍することは難しいというのが正直な思いです。
数試合、先発としてプロでの実践を経験するだけでチームにとってはプラスとなると思います。
1勝でもすることが出来れば来年以降必ず良い方向へと繋がります。
高卒新人選手は成長の期間
高校生野手はもっと活躍することが厳しいと思います。巨人1位指名の岡本選手も2軍ですら成績を残すことは難しいと思います。
将来的に考えてホームラン争いに加わることが出来る逸材だと思っていますが、今は2軍などで実戦経験を積み、慣れていくということが先決だと思います。
日本ハムの有原投手も故障明けということもあり、一年間勝負することは厳しいと感じています。
やはり、活躍するのには、各チームの事情に合った野手、リリーフにも対応することが出来る、チームにあまりいない特徴を持った投手だと思っています。
新人選手が活躍すればプロ野球も一気に盛り上がるので、期待を込めて応援していきたいと思います。
【アプリリリース告知】
ついにプロ野球ニュース速報のアプリ版が登場!
最新コラムのほか、勝敗予想ゲームでユーザー間の勝敗的中率を競い合おう!
【Google Play公式アプリ】

https://play.google.com/store/apps/details?id=baseball.d_sert.com.baseballap
iOS版も順次公開予定
Leave a comment
コメントを投稿するにはログインしてください。