Read Article

プロ野球春季キャンプ2015年!日程情報メニュー【沖縄】

プロ野球春季キャンプ2015年!日程情報メニュー【沖縄】

ついにプロ野球2015年春季キャンプが始動!沖縄でツアーを使うと9球団回れるとの噂が・・・

キャンプ日程・開催地などの情報を記載!!

福岡ソフトバンクホークス

【2/1(日)~26(木)】 (休日:2/4、9、13、18、23)

アイビースタジアム

アイビースタジアム

公認野球場(両翼100m・センター122m)
内野グラウンド混合土、外野天然芝
観客収容 11,000人
(内外野スタンド約6,000席・外野芝生約5,000人)
ナイター照明6基

アイビースタジアム宮崎県宮崎市

2015年オープン戦情報(宮崎県開催分)
場所:宮崎市生目の杜運動公園 アイビースタジアム
2月21日(土) 福岡ソフトバンクホークス(3塁側) vs オリックス・バファローズ(1塁側)
2月22日(日) 福岡ソフトバンクホークス(3塁側) vs 埼玉西武ライオンズ(1塁側)
開場/11:00 試合開始 /13:00  チケットは1月13日発売開始

オリックスバファローズ

【2/1(日)~26(木)】 (休日:2/4、9、13、18、23)

SOKKENスタジアム【宮崎】

SOKKENスタジアム【宮崎】

両翼100m センター122m
内  野:混合土
外  野:高麗芝
本部席前:砂入り人工芝

宮崎県宮崎市清武町今泉甲530日本, 〒889-1602 宮崎県宮崎市清武町今泉甲530

オリックス1軍の来春のキャンプ地、宮崎市のSOKKENスタジアムは、
JR日豊線・清武駅(宮崎市)からタクシーで10分程度。数人で乗り合わせれば、非常に安く済む。

 

北海道日本ハムファイターズ

【2/1(日)~28(土)】 (休日:2/5、10、16、20、25)

名護市営球場【沖縄】 (那覇空港⇒車で約100分)

名護市営球場【沖縄】       

(那覇空港⇒車で約100分)

両翼:97m、中堅:118m
内野:クレー舗装、外野:天然芝
収容人数:4,000人
照明設備:照明塔6基
スコアボード:パネル式(10イニングまで)
駐車場:500台
身障者用トイレ有
連絡先:0980-52-4243

名護市営球場日本, 〒905-0011 沖縄県名護市宮里2丁目1 名護市営球場

ファイターズのキャンプ地。スタートしました。シャトルバスもでているので、わりと簡単にいけます。選手を近くで見れるし、サインももらてちゃいますよ。

千葉ロッテマリーンズ

【2/1(日)~20(金)】 休日:2/5・10・16

石垣市中央運動公園野球場【沖縄】 (石垣空港⇒車で約30分)

石垣市中央運動公園野球場【沖縄】

(石垣空港⇒車で約30分)

広さ中堅:120 右翼:99.5 左翼:99.5
ピッチ内野:土 外野:天然芝
建設年度2011年4月
面積22,102㎡
観覧席7,880
駐車場:82台(身障者用3台)
連絡先:0980-82-1212

千葉ロッテマリーンズキャンプ(1軍)沖縄県石垣市字登野城1408-1

石垣空港からの移動は車がないと難しいですが、フェリー乗り場からなら自転車を借りれば20分くらいで着きます。キャンプ会場は広いので自転車があると楽です。

埼玉西武ライオンズ

【2/1(日)~20(金)】休日:2/5、10、16

南郷町中央公園野球場【宮崎】

南郷町中央公園野球場【宮崎】

内野:クレー舗装
外野:天然芝
収容人数:10,000人
両翼:100 m、中堅:122 m

南郷町中央公園野球場宮崎県日南市南郷町西町1-1

キャンプ見学、あると便利なもの、気付いたことなど・・

双眼鏡 球場で、お目当ての選手を見るのにあると便利です。
布切れみたいなもの イスが濡れていたりした場合にあると良い。
敷物(新聞サイズのレジャーシートなど)座席が濡れていたり汚れていたりする場合に重宝します。(座席は冷たいので断熱性のあるクッション製のものが良いかも知れませんね。)
防寒対策、温暖な宮崎と言えども、この時期はやはり寒いです。風が吹くと体感温度はさらに・・。
日焼け止め対策 この時期紫外線が結構ありますので要注意。
公共交通機関の便が悪いです 都心部と違い、宮崎はバス・電車(日南線は汽車です。)公共交通の便が悪いので、キャンプめぐりは、レンタカーやタクシーを利用した方が効率的に回れます。金額と所要時間を検討の上でご判断を。
宮崎の道路は走りやすい 宮崎の道路は、山間部の狭い道に入らない限りは、比較的ゆったりとして交通量も少なく、車の流れは「おだやか」、普段運転されていない方でも、割りに走りやすいと思います。

 

東北楽天ゴールデンイーグルス

【2/1(日)~13(土)】 休日:2/5・10予定

久米島野球場 (空港⇒車で約10分)

久米島野球場

(空港⇒車で約10分)

収容人数 3,500人
両翼:100 m、中堅:122 m
身障者用トイレ有
連絡先:098-985-7200

久米島野球場沖縄県島尻郡久米島町字鳥島清水100

読売巨人ジャイアンツ

宮崎県総合運動公園:(2/1~2/15)

沖縄セルラースタジアム那覇(2/16~2/28) 休日:2/17・23

沖縄セルラースタジアム那覇 (那覇空港⇒車で約20分)

両翼:100m、中堅:122m
約30,000人
身障者用トイレ有。
連絡先:098-857-0889

那覇市営奥武山野球場日本, 〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町42

阪神タイガース

2/1~2/26 休日:2/6・12・17・21

宜野座村営野球場 (那覇空港⇒車で約60分)

宜野座村営野球場

(那覇空港⇒車で約60分)

グラウンド内野:クレー舗装
外野:天然芝
照明照明塔:4基
両翼:98 m
中堅:122 m
駐車場:200台(身障者用2台)
身障者用トイレ有

宜野座村営野球場沖縄県国頭郡宜野座村宜野座188

飲食店の屋台あり、ちょっとした祭りの雰囲気を感じます。

広島東洋カープ

日南市天福球場(2/1~2/16)

コザしんきんスタジアム(2/16~2/28)

(休日:2/6、12、17、23)

日南市天福球場【宮崎】

日南市天福球場【宮崎】

公認野球場(両翼.99m、センター.122m)
内野グラウンド混合土、外野天然芝(高麗芝)
メインスタンド2000人収容

日南市天福球場日本, 〒887-0004 宮崎県日南市天福2丁目10 日南第二運動公園天福球場

コザしんきんスタジアム【沖縄】 (那覇空港⇒車で約40分)

コザしんきんスタジアム【沖縄】

(那覇空港⇒車で約40分)

収容人数:メインスタンド:6,000人、バックスタンド:9,000人
広さ中堅:118 右翼:96 左翼:96
ピッチ内野:クレー 外野:天然芝
駐車場:788台
身障者用トイレ有
連絡先:098-938-8022

コザしんきんスタジアム日本, 〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1 コザしんきんスタジアム

宿泊先近辺の飲食店では選手に会えるかも?!

店名は、沖縄市で毎年キャンプをしている広島カープの愛称「赤ヘル軍団」からとったのでしょうね。
キャンプ時期になると選手がよく訪れるようで、店内にはサインがたくさんありましたよ。

選手の目撃情報多数アリ。
キャンプ見学のあとの
食事はここで決まり!!!

沖縄市比屋根1-14-16日本, 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根1丁目14−16

中日ドラゴンズ

2/1(日)~2/26(木) 休日2/5、9、16、23

北谷公園野球場【沖縄】 (那覇空港⇒車で約20分)

北谷公園野球場【沖縄】

(那覇空港⇒車で約20分)

◇ 両翼:98m、センター:122m
◇ 内野:クレー舗装(黒土)、外野:天然芝
◇ 照明設備:なし
◇ スコアボード:パネル式
◇ 収容人数:11,000人(立見6,600人、座席4,400人)
◇駐車場:350台(身障者用3台)
◇身障者用トイレ有

北谷公園野球場沖縄県中頭郡北谷町美浜2

公園の北側には美浜アメリカンビレッジと呼ばれるリゾート地区が
隣接していて、大型ショッピングセンターや観覧車などがあります。
球場のバックネット裏から眺める美浜の風景は青い海なども見えて
とても綺麗です。一方、公園の南側にはハンビータウンと呼ばれる
ショッピング街があってフリーマーケットで有名です。

横浜DeNAベイスターズ

2/1~3/1 休日:2/6・12・18・23

宜野湾市立野球場【沖縄】 (那覇空港⇒車で約25分)

宜野湾市立野球場【沖縄】

(那覇空港⇒車で約25分)

左右両翼距離 95m
中堅距離   120m
内野 黒土
外野 高麗芝
観客席数
メインスタンド3,000席
内野スタンド(1塁・3塁)2,800席
外野スタンド6,000席
駐車場:350台(身障者用4台)
連絡先:098-897-2764

宜野湾市立野球場沖縄県宜野湾市真志喜4-2-1

東京ヤクルトスワローズ

2/1~26 休日:2/5・10・17・23

浦添市民球場【沖縄】 (那覇空港⇒車で約25分)

浦添市民球場【沖縄】

(那覇空港⇒車で約25分)

両翼 98m 中堅 122m
(内野)黒土 (外野)天然芝
収容人数:14,499人
駐車場:浦添市カルチャーパークを利用可
連絡先:098-876-1234(内線:3166)

浦添市民球場沖縄県浦添市仲間1-13-1

【アプリリリース告知】

ついにプロ野球ニュース速報のアプリ版が登場!

最新コラムのほか、勝敗予想ゲームでユーザー間の勝敗的中率を競い合おう!

【Google Play公式アプリ】

https://play.google.com/store/apps/details?id=baseball.d_sert.com.baseballap

iOS版も順次公開予定

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

Return Top