
野球のグローブのおすすめをご紹介!ネットショップ利用で格安でご提供できます。メーカー・サイズ・人気・軟式おすすめ商品!
また、グローブの手入れ方法もご紹介!!
グローブのお手入れ方法
まずはじめに
・グラブの指先をつなぐヒモの結び直しを行います。4本の指がしっかりとフィットしていることを確認しましょう。ここで、しっかりと調整をしておかないと、プレー中にグラブがゆるくなったり、球威のあるボールにグラブが弾かれてしまいます。
・購入時のグラブはヒモが余ってしまいます。こういう場合は、調整をしてから切りましょう。
・親指掛けを調整してグラブの開閉がスムーズにいくか確認をしましょう。ヒモがゆるい場合は、親指の動きがグラブに伝わりにくくなるのでしっかりと結びましょう。
使い始める前にオイルを塗る
・購入したての時期は、グラブにオイルが塗られていますのでそんなに気にすることもありませんが、自分の手に馴染ませるにはオイルを塗る必要があります。※塗り過ぎはダメ。グローブが重くなり使いにくくなってしまいます。オイルは薄く薄く延ばして使用してください。
・自分の手に馴染ませるように、ボールの捕球などをしてみてください。だんだんと手にボールの感触が伝わるのが分かるようになります。
管理人イチ押しのおすすめオイル:TEMPO スポーツオイルゴールド
グローブのお手入れに。防水性、耐久性に優れており、グローブが長持ちします。また、スパイクや様々なものにも使え汎用性が高い商品となっております。
毎日のアフターケア
毎日使用する方は、アフターケアをすることでグローブが長持ちします。
・使ったあとに、グラブ・ミット全体についている汚れをスポンジなどで優しく拭き取りましょう。
・その後は、グローブの全体にオイルを薄く塗りましょう。※この時も塗り過ぎに注意!
ワンポイント!
・夏場は特に汗をかき、グローブに臭いがついたりします。その場合は、グローブの裏革にもオイルを塗っておくと臭いが気にならなくなります。
・また、グラブを湿らせないように風通しの良い場所に保管しておくと清潔につかえます。
ツヤ出し
グローブは使い込むと色がくすんでくるのが特徴です。この場合、ツヤ出しオイルなどを使用することによって新品同様なツヤを取り戻すことができるのです。
※ツヤ出しオイルを塗りすぎると、手入れオイルが馴染まなくなるので注意!
おすすめツヤ出しオイル:ミズノ(MIZUNO) レザーローション
カイザー(kaiser) 親子グローブセット KW-310
親子でキャッチボールなんかにいかがですか?大小のグローブがセットになっているのでわざわざ二つ買う必要はございません。
Mizuno ミズノ GPL1103 Prospect Fielder’s Mitt 軟式野球グローブ【並行輸入品】
軟式用のグローブ。有名メーカーのミズノが提供するお手頃な商品。素材はしっかりしていて、ボールをガッチリ捕球できるのもポイント!
MIZUNO ミズノ グローブ GPM1302 USAモデル ソフトボール&軟式野球 右利き用 【並行輸入品】
カイザー(Kaiser) キッズグローブ&8インチボール付 ブルー KW-305B
お子さんの初めてのグローブに。お値段もお手頃でボール付き!
リージェント・ファーイースト 軟式 一般用グローブ 200-95 左用
サイズ: 一般用
素材: 表面/本革+合成皮革 裏面/合成皮革
生産国: 中国プロがすすめる本物の野球用品! !
オールラウンド/左用
アンダーアーマー UA グローブ II AAL7965 ◇4hag ◇FWR
野球用のアンダーアーマー。バットを持つときに必ず必要になります。
【アプリリリース告知】
ついにプロ野球ニュース速報のアプリ版が登場!
最新コラムのほか、勝敗予想ゲームでユーザー間の勝敗的中率を競い合おう!
【Google Play公式アプリ】

https://play.google.com/store/apps/details?id=baseball.d_sert.com.baseballap
iOS版も順次公開予定
Leave a comment
コメントを投稿するにはログインしてください。